11月2021
トイレリフォーム[R–LABEL](2021年11月03日)
トイレリフォームのご提案。お客様とショールームでトイレ商品を決めたと「プランは、お任せします。」と言われることが多くございます。念のため、お客様にイメージをお聞きすると、「壁は白いクロスで、床は薄いグレーっぽいシートでも貼ってくれれば良いです。なんでも良いですよ。」そのような感じです。
でも、私たちはトイレルームにもこだわります。
トイレルームこそお洒落な空間にすべきだと思うのです。
壁面、床、そしてアクセサリーはもちろん、照明にもとことんこだわりを。
トイレルームのリフォーム。奥が深い部位なのです。
いま、コロナの影響で海外部品が入荷せず、トイレの納期がかかっています。
だから、まずはプランニングから始めておきましょう。
リビングの床をタイルに。(2021年11月03日)
新築でもリノベーションでも悩むのが床の材質です。
当社が請け負う工事で最も多いのは、やはり無垢のフローリング。
キッチン部分だけをタイル仕上げにすることは多いのですけどね。
しかし、ホテルライク・都会的・斬新・夜景が観える、暖炉を設置、
このようなワードが出てくると、床をタイルで仕上げることが多くなります。
壁面にもタイルを貼ることで、さらに高級感が増します。
当社のデザインは、照明やスイッチ類、コンセント類までこだわります。
設計から施工までお任せください。
そして、キッチンやバスルームなど水回りや建材、サッシ工事を建設会社からから請け負う事業部があるため、複数の専門社員が在籍しているのも当社の強みです。
本当に良い建築をお求めならば、ぜひご相談ください。
高性能住宅を体感しましょう。(2021年11月03日)
木造住宅をご検討されるならば、高性能住宅にすることをお勧めしています。
お客様の多くが、デザインや価格を気にされますが、住宅の断熱性能や気密性能はあまり気にならないようです。
自動車の場合は、燃費だったり、静かさ、乗り心地が気になりますよね。
住宅も同じなのです。燃費(光熱費)、静かさ(気密性能や防音性能)、乗り心地(住み心地)。
住み心地は、綺麗な空気のなかで、常に適正温度を保つことだったり、窓からの光や風を肌で感じてもらうこと。
当社はLIXILのスーパーウォール工法の正規代理店として建設会社にスーパーウォール部材や高性能サッシ、省エネ型のユニットバスやトイレ、キッチンを販売していますが、スーパーウォールの良さをもっともっと知ってもらうために、自社の建設事業部が元請となり、一般のお客様からフルオーダーの高性能住宅を請け負っています。
新築でなくても大丈夫。築年数が30年を超える住宅には、外壁を剥がして、耐震補強を行なってから、スーパーウォールパネルを外から張りめぐらせる特殊工事も請け負っております。心地よい住宅に生まれ変わります。
言葉で説明しても、高性能住宅の良さはなかなか伝わりません。
もし、高性能住宅と、そうでない住宅を小さく作り、それらが大きな冷蔵庫の中にあったとしたら、2つの住宅の寒さ、冷たさを比較、実感できますよね?そんな施設があるんです。体験すると、「なるほど。高性能にするべきだ。」とわかっていただけます。
あなたも体感してみませんか?お気軽にお問い合わせください。
ブログの最新記事
- 06月27日 【東京都の賃貸オーナー必見】内窓が消費税だけで設置可能な補助金制度を動画で解説
- 06月26日 クールネット東京[補助金・助成金]をご利用のお客様へ
- 06月10日 【2025年補助金速報】東京都の賃貸物件 内窓を無料設置!全室内窓リフォームが“実質無料”で可能に!
- 06月08日 マド本舗新宿店オープン!都心の玄関ドア・サッシリフォームに本格対応
- 05月31日 東京都が断熱窓に大きな助成金が出ることを正式発表。管理組合様・賃貸マンションオーナー様向けに特別価格対応を実施します。
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年 (55)
- 2023年 (62)
- 2022年 (74)
- 2021年 (95)
- 2020年 (75)
- 2019年 (32)
- 2018年 (3)
- 2017年 (2)