11月2021
最新のビル用サッシをご紹介[ビル建材事業部](2021年11月14日)
マンションやオフィスはもちろん、RC住宅にも最適な断熱性能の高いビル用サッシをご紹介します。あまり気にされた事はないかも知れませんが、マンションにお住まいの皆さま、今お住まいの窓をご覧ください。きっと、窓の内側がアルミだと思います。最新の窓は、内側が樹脂で作られているんですよ。
ちなみに、内側がアルミの場合、樹脂製の内窓を設置すると良いと思います。結露など気になる場合はご相談ください。
下の画像は、窓の断面です。アルミと樹脂で構成されていることが解ります。
樹脂は熱が伝わりにくく、断熱性能が高いことや、結露しにくいこと、そして色もお洒落にコーデ可能です。
相川スリーエフのビル建材事業部は、ゼネコン様、工務店様、リフォーム店様から、ビルサッシ工事や硝子工事を請け負っています。
断熱サッシへのリフォームや、自社ビル、テナントビルの外装リニューアルもお任せください。
※ご紹介しているサッシは、LIXILのプレセア–Hです。
ビルサッシ業界初※1の断熱性H-6※2[熱貫流率1.90W/(m2・K)]
※相川スリーエフは、LIXILビルサッシ認定代理店(LB会)です。
ブログの最新記事
- 06月27日 【東京都の賃貸オーナー必見】内窓が消費税だけで設置可能な補助金制度を動画で解説
- 06月26日 クールネット東京[補助金・助成金]をご利用のお客様へ
- 06月10日 【2025年補助金速報】東京都の賃貸物件 内窓を無料設置!全室内窓リフォームが“実質無料”で可能に!
- 06月08日 マド本舗新宿店オープン!都心の玄関ドア・サッシリフォームに本格対応
- 05月31日 東京都が断熱窓に大きな助成金が出ることを正式発表。管理組合様・賃貸マンションオーナー様向けに特別価格対応を実施します。
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年 (55)
- 2023年 (62)
- 2022年 (74)
- 2021年 (95)
- 2020年 (75)
- 2019年 (32)
- 2018年 (3)
- 2017年 (2)