1月2022
今どきの考え方。[シャワールーム](2022年01月12日)
日本人なら当たり前のように、浴室には浴槽(バスタブ)があると思いますよね。
最近、若い世代の方から、「湯船はいらないんです。」と言われました。
「シャワーだけで充分。」「浴槽のスペースがもったいない。」と。
改めてライフスタイルは、人それぞれだと実感しました。
私たちが提案するシャワールームは、海水浴場にあるような簡易的なものではありません。
湯量もあるし、シャワーヘッドも多くの種類があって、とにかくお洒落で高級感があります。
写真はユニット型ですが、壁や床をタイルにしたり、ドアを強化ガラスにして、洗面所やトイレルームと一体化させるフルオーダー仕様も得意です。
浴槽の無い分、洗面所を広くするもよいしトイレや洗面スペースもコンパクトにまとめて、
リビングを広くするのもよいと思います。ライフスタイルに合わせてご提案いたします。
ブログの最新記事
- 09月15日 大開口フォールディングドア発売 Schüco AS FD 90.HI
- 08月24日 東京都のマンション価格上昇が止まらない。買うなら“適正価格の戸建住宅”
- 08月21日 東京都の賃貸オーナー様へ|国の補助金 × 都の助成金 活用
- 07月31日 東京都の賃貸マンションに限り「内窓設置」が実質無料。戸建住宅もそれに近い!今年がラストチャンス。
- 06月27日 【東京都の賃貸オーナー必見】内窓が消費税だけで設置可能な補助金制度を動画で解説
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年 (55)
- 2023年 (62)
- 2022年 (74)
- 2021年 (95)
- 2020年 (75)
- 2019年 (32)
- 2018年 (3)
- 2017年 (2)