ブログ

[変わる生活]玄関に洗面所 (2021年02月21日)

玄関ドアを開けたら手を洗う。考えれてみれば自然な流れですが今までは需要がありませんでした。しかし、コロナウイルスの影響で、その考えが一転しました。マンションリノベーションで、「玄関に手洗い場を設ける」と言い依頼が増えています。戸建住宅の場合は玄関まで水道の給排水館を引くのは簡単ですが、マンションの場合は、既存の配管を確認する必要があります。配管は床の下にありますが、水をうまく流すには配管に勾配(高低差)が必要です。玄関から共用の縦配管までの距離、床下の寸法、間取りを総合的に確認して設計に入ります。玄関脇に小さなクローゼットを造ることもお勧めです。玄関扉を開いて、コートをかけて、手を洗う。最近の新築では、これが当たり前になりつつあります。

LIXILの「どこでも手洗い」当社はLIXIL正規代理店です。お任せください。

[新発売]カラフルなチェアー(2021年02月11日)

素敵なチェアーをご紹介します。
おうち時間を楽しむために、いかがでしょうか。
あえて色違いセット、お勧めです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイズ 巾65センチ 出巾95センチ シート部高さ42センチ
仕 様 本体は積層合板、座面はウレタンフォーム
生 地 ポリエステル52% アクリル48%
脚 部 ラバーウッド
お値段 1脚 28,000円(消費税・送料を含みます)離島を除きます。軒先渡しです。
    お得なセットがお勧め。 2脚セットの場合は、50,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予約開始 Design Style 【特別仕様の注文住宅】(2021年01月24日)


LIXILの内外装建材・窓・水回り商品を厳選してDesignした住宅。
敷地形状に合わせた基本styleを当社が設計提案して客様が商品を選ぶ。
あなただけの住宅を造ります。注文住宅はお任せください。

〜当社のLIXIL卸売商社事業部と建設事業部がコラボレーションした特別企画〜

耐震等級3(最高ランク)
ZEH基準クリア
ZEH(ゼッチ)とは・・
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。当社は構造にLIXILスーパーウォール工法を採用します。これにより、耐震性能と断熱性能を兼ね備えた高性能住宅を実現しました。断熱工法と同じく大切な窓はオール樹脂ではなく、耐久性の高いアルミと断熱性能の高い樹脂を組み合わせたハイブリッドサッシを使用します。紫外線による劣化を防ぎ、デザインも優れた窓です。

 

施工エリア 首都圏全域

HPお【問い合わせ】から「Design Style 注文住宅について」とご記入下さい。

予約受付(ご相談受付)2021年2月1日〜
着工時期2021年6月以降

建築家をご紹介することが可能です。ご相談ください。

 

トラディショナルな空間リフォーム。(2021年01月21日)

【ENGLAND (ENG) イングランド】
英国の最もトラディショナルなアンティークレンガをリアルに再現したこだわりの逸品「ENGLAND イングランド」。
ハイグレードなこだわりを求めている方におすすめのブリックタイルです。

クロスからタイルに貼り替えてみませんか?
素敵な空間を演出します。
リビングだけ、贅沢に仕上げてる部分リフォーム。
お気軽にお問い合わせください。

お部屋の壁をタイルに。いかがですか?(2021年01月21日)

アンティークレンガをリアルに再現した壁材「CAN’BRICK – キャン’ブリック」
「CAN’BRICK – キャン’ブリック」はアンティークレンガを原型として、形状はもちろん、色調・微妙な色落ち具合や欠けた部分までリアルに再現した屋内外で使用可能な壁材です。こだわりを持って仕上げられた一つ一つの表情には、自然なエイジングとも思える、落ち着いた深い表情をたたえています。

 

他にも様々なタイルをご用意しています。
普通じゃないお洒落なお部屋を一緒にデザインしましょう。
お気軽にお問い合わせください。

玄関開けたらすぐに手洗い!(2021年01月10日)

これからの新しい常識になるかも知れませんね。

玄関で手洗いをすれば清潔。
戸建住宅ならば玄関の外に置くことも可能ですが、
帰宅時にすぐ手洗いは理想です。

ーーーー
玄関にウォークインクローゼットを作って、
玄関開けたらすぐにコートやバッグを掛ける、
というのも理想ですね。

[このリフォームの内訳]
費用 65万円
想定サイズ:床13平米(土間10平米) 壁32.5平米 天井13平米 木製室内窓W1640*H427
工事内容 :床土間モルタル+フローリング、壁塗装+ラーチ合板、木製室内窓、棚板塗装、天井クロス、照明
工事期間目安:5日

【最優秀賞受賞】住まいインテリアコーディネーションコンテスト(2020年12月28日)

公益社団法人インテリア産業協会が主催する、インテリアコーディネーションコンテストで、タイトル「皮膜の増築 -和座敷を和モダンに」がリフォーム部門で最優秀賞を受賞いたしました。

建築家 保科章 氏  [保科章建築設計室 一級建築士事務所]

その他の画像はこちらからご覧ください

 

 

2020 -Wood Design賞[受賞](2020年12月19日)

ウッドデザイン賞の賞状が届きました。

アトリエコ一級建築士事務所設計の住宅を施工させて頂きました。

五平柱の住宅 物件詳細はこちらからご覧いただけます。

【審査員長 隈研吾氏 wood designへのメッセージ】

Message
20世紀はコンクリートの時代でしたが21世紀は木の時代です。
木の持っている質感を都市に取り戻すことが建築家の義務だと思います。

Profile
1954年横浜生。東京大学建築学科大学院修了。
1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。
2009年に東京大学大学院教授に就任、現在東京大学特別教授。
根津美術館(2009年)、銀座歌舞伎座(第五期、2013)フランスブザンソン芸術文化センター(2012)、FRACマルセイユ(2013)、エクサンプロバンス・コンセルバトワール(2013)を完成させ、進行中のプロジェクトも多数。
海外での授賞歴には、2007年にベストグローバルデザイン国際建築賞、2008年フランスのエネルギー・パフォーマンス建築賞など。RIBA国際会員、AIA(全米建築家協会)名誉会員も務めている。

リビングテーブル [送料設置費用](2020年12月09日)

リノベと一緒に家具をデザインします。

サイズW1100×D420×H330mm仕様オーク材、オーク強化紙、4mmクリア強化ガラス

設置までお任せ下さい。

 

(東京、埼玉、千葉、神奈川エリアは、配送設置無料)
※対象エリア以外のお客様には軒先渡し。送料2,000円。

消費税込 42,000円
特別価格 [リフォーム・リノベーションと一緒にご注文の場合は38,000円]

 

サイズ W1100×D420×H330mm
仕様 オーク材、オーク強化紙、4mmクリア強化ガラス

量販店とは違う何かが違う
床材やラグと合わせる家具をご提案します

【住宅ローン減税】2021年度税制改正 コンパクトマンションも対象に。(2020年12月05日)

住宅ローン減税は、床面積が50㎡以上ですが、2021年度税制改正検討案として、40㎡以上に変更されるようですね。コンパクトなマンションも対象になるということです。


そうしますと、1LDKのマンションも対象になり、賃貸から分譲マンションを購入する方が増えるでしょうね。

ただし、40平方メートル以上50平方メートル未満の物件には、1000万円の所得制限を設けるそうです。首都圏エリアの好立地なマンションを転売することを回避するためです。

中古マンションを購入してリノベーションを行う場合は、住宅ローンとリフォームローンをセットにすることが可能です。

中古マンションの場合、構造によって耐用年数が変わりますので、何年間のローンを組めるかを確認しましょう。

中古マンション、中古住宅をお探しの方、リノベーションをご検討の方はお気軽にご相談ください。

 

ブログの最新記事

カテゴリー

アーカイブ